
沿革

- 病院紹介
- 沿革

-

- 2011 . 01 . 29
- トモセラピー・アップグレード稼動(IMRT、3DCRT)
- 2011 . 02 . 09
- 医療機関認証獲得(保健福祉部)
- 2011 . 02 . 11
- 2011年安岩病院発展戦略ワークショップ開催
- 2011 . 02 . 15
- 統合医学センター、再オープン
-

- 2012 . 04 . 06
- 8ヵ区の地域医師会長懇談会を開催
- 2012 . 04 . 10
- 2011指標報告会を開催
- 2012 . 04 . 12
- 放送作家・PDの医療現場体験イベントを実施
- 2012 . 04 . 12
- 上半期地域医師会研修教育を開催
- 2012 . 04 . 19
- 社会的企業一人立ちサポートプロジェクトに参加(城北区役所)
- 2012 . 05 . 22
- 特殊事故に対する医療対応システム構築のための協約締結(安岩病院-消防防災庁中央119救助団)
- 2012 . 05 . 24
- 災難備え模擬訓練を実施(放射能物質テロによる被爆及び汚染患者発生)
- 2012 . 05 . 25
- 急性心筋梗塞症手術(経皮的冠状動脈仲裁術)診療の質1等級を獲得(中央日報病院評価チーム)
- 2012 . 05 . 25
- 糖尿集団教育1200回記念・公開講座を開催
- 2012 . 05 . 31
- JCI認証調査ハンドブック発刊
- 2012 . 05 . 31
- 2012コリアトップブランド大賞を受賞
- 2012 . 06 . 29
- 酒暴剔抉(酒に酔って振るう暴力の撤廃)及び健全な飲酒文化造成のための業務協約を締結(安岩病院-ソウル城北警察署)
- 2012 . 07 . 11
- 2012年小児誘拐及び失踪仮想訓練を実施
- 2012 . 07 . 23
- JCI再認証調査を実施(2012.7.23~27)
- 2012 . 07 . 28
- JCI再認証獲得(2012.7.28~2015.7.27)
- 2012 . 08 . 29
- 救急活動品質管理懇談会を開催(安岩病院-城北消防署)
- 2012 . 08 . 31
- JCI再認証獲得記念行事を開催
- 2012 . 09 . 06
- 海外患者(マダガスカル)招請施術
- 2012 . 09 . 14
- 「癌に一緒に勝つ」イベントを開催(安岩病院、城北区役所)
- 2012 . 09 . 18
- JCI Practicumを実施
- 2012 . 09 . 26
- 2012国民生活健康大賞・総合医療大賞を受賞
- 2012 . 10 . 09
- 解説のあるシンパラム(わくわく)音楽会を開催(Voice Orchestra イマエストリ招請)
- 2012 . 10 . 10
- 2012年度エコーマイレージ優秀団体・ソウル市長表彰を受賞
- 2012 . 10 . 18
- 2012乳房癌 Home Coming Day 開催
- 2012 . 10 . 22
- ナイジェリア・パモクリニック病院(PAMO Clinics & Hospitals)と診療協力協約を締結
- 2012 . 10 . 24
- 安岩病院、親切スローガン公募作を授賞(最優秀賞 : 患者を家族のように愛します。)
- 2012 . 11 . 02
- VIP病棟オープン(57病棟13病床)
- 2012 . 11 . 06
- アフリカ・マラウィ医療研修生訪問
- 2012 . 11 . 07
- 加平郡、郡民健康のための医療業務協約を締結
- 2012 . 11 . 14
- 2012年高麗大学校災難対応シンポジウム(R&D活性化と多学際間研究)を開催
- 2012 . 11 . 15
- 2012年度下半期地域医師会研修教育を開催
- 2012 . 11 . 16
- 2012年高麗大学安岩病院、核心親切リーダーワークショップを開催
- 2012 . 11 . 21
- 2012モンゴル医療陣招請研修教育修了式を開催
- 2012 . 11 . 22
- 中国鶏西病院・外科病院新築完工記念で招請訪問
- 2012 . 12 . 06
- 協力病院・医院職員招請サービス教育を実施
- 2012 . 12 . 06
- 患者、保護者のための「ヒーリング音楽会」を開催(KBS才能ナヌム(分かちあい)奉仕団)
- 2012 . 12 . 10
- 安岩病院-PPD(Pharmaceutical Product Development)、臨床研究協力のための協約締結
- 2012 . 12 . 13
- 消化器センター、「2012メディカルコリア大賞」を受賞
- 2012 . 12 . 20
- ピアニスト・イルマ・コンサート「With You」開催
- 2012 . 12 . 21
- ノーブレスラウンジ オープン
- 2012 . 12 . 28
- 研究協力のための協約締結(五松先端医療産業振興財団)
-

- 2013 . 01 . 11
- 2012年度QI競進大会を開催
- 2013 . 01 . 23
- 「突然死予防及び生存率向上のための地域社会と病院の活動」カンファレンスを開催
- 2013 . 01 . 25
- 2012年度 CP & CPG 発表会を開催
- 2013 . 01 . 26
- ライオンス協会354-C地区(イ・ギス総裁)眼科手術用電子顕微鏡(Lumera 700)寄贈
- 2013 . 02 . 01
- 大韓老人会訪問、老人のための愛のプレゼント伝達
- 2013 . 02 . 06
- 高麗大学校病院、ミャンマー三つ口手術医療奉仕を実施(2013.2.6(水)~10(日))
- 2013 . 02 . 14
- 「生命分かちあい・四回目の話」臓器移植人の日音楽会を開催
- 2013 . 02 . 15
- 第2回安全守りワークショップを開催
- 2013 . 02 . 15
- 第2回患者安全の日を開催
- 2013 . 02 . 26
- 城北区医師会感謝牌を受賞(城北区医師会第53次定期総会)
- 2013 . 03 . 08
- Key Issues in Global Clinical Trials 国際シンポジウムの開催
- 2013 . 04 . 01
- 研究中心病院の指定
- 2013 . 04 . 08
- 癌初診患者専用のHi-pass serviceの施行
- 2013 . 04 . 30
- 乳房センター・癌センターの拡張移転
- 2013 . 05 . 07
- 補職者による協力病院への訪問や関係強化のための活動の実施
- 2013 . 05 . 13
- 説明看護師制度の施行
- 2013 . 05 . 20
- 心房細動に対する高周波カテーテルアブレーションを2000例達成
- 2013 . 05 . 31
- 地下鉄駅舎での医療奉仕活動を定期的に施行
- 2013 . 06 . 12
- 専攻医の休憩室をリフォーム
- 2013 . 06 . 21
- 一緒に癌に勝つ」イベントの開催(安岩病院、江北区庁)
- 2013 . 07 . 10
- フードコート「デラコート」のオープン
- 2013 . 07 . 30
- 賞賛リレー制度の施行
- 2013 . 08 . 19
- KUMCマイレージ制度の実施
- 2013 . 08 . 22
- 自動証明書発行機の導入
- 2013 . 09 . 01
- モンゴルIMC病院へ医療陣を派遣
- 2013 . 09 . 23
- MRI24時間検査の施行
- 2013 . 10 . 08
- 脊髄センター・痛みセンターの開所
- 2013 . 10 . 18
- 第14回「社会福祉の日」記念の社会福祉分野における有功者表彰を受賞
- 2013 . 10 . 22
- 甲状腺センターの開所
- 2013 . 10 . 29
- 国際診療センターの移転
- 2013 . 11 . 11
- 安岩病院シャトルバスの運行を実施
- 2013 . 11 . 13
- 顧客幸福経営大賞の受賞(主催:サービス・マーケッティング学会、東亜日報)
- 2013 . 11 . 20
- FERCAP再認証の獲得
- 2013 . 11 . 29
- 第2次の地下鉄駅舎での奉仕活動を完了(約4000余名に対する無料検診および健康相談)
- 2013 . 12 . 11
- 臨床試験センターで国際シンポジウムを開催(Up-to-date Topics in Glocal Clinical Trials)
- 2013 . 12 . 23
- 個人情報保護の日のイベントを開催
-

- 2014 . 01 . 01
- 第26代病院長にキム・ヨンフン博士が就任
- 2014 . 01 . 08
- 教職員食堂のリニューアル・オープン
- 2014 . 02 . 28
- 研究中心病院のフォーラムを開催
- 2014 . 03 . 20
- メドトロニック・コリアとMOU
- 2014 . 05 . 21
- JCI Mock Survey
- 2014 . 05 . 30
- UAE軍の患者送出を契約
- 2014 . 06 . 12
- 病床増設事業の承認(148病床の増設)
- 2014 . 06 . 16
- 大腸肛門外科の分離移転
- 2014 . 06 . 19
- 警察共済会とMOU
- 2014 . 06 . 25
- 健康保険審査評価院とMOU
- 2014 . 06 . 25
- 安岩病院の目標管理達成部署を褒章
- 2014 . 06 . 27
- ダヴィンチ・ロボットの追加導入
- 2014 . 06 . 27
- 2014年の地下鉄での医療奉仕を開始
- 2014 . 07 . 24
- 新館増築事業の承認
- 2014 . 08 . 01
- バレット・パーキングのモデル事業の実施
- 2014 . 08 . 20
- 患者を最優先するデザイン委員会の発足
- 2014 . 10 . 01
- 診療協力センターの開設
- 2014 . 10 . 08
- 癌患者の日を開催
- 2014 . 10 . 10
- 妊婦の日を開催
- 2014 . 10 . 16
- 教授研究棟の移転
- 2014 . 11 . 06
- KISTとMOU
- 2014 . 11 . 06
- 親切リーダーの5期生を養成
- 2014 . 11 . 10
- 第3回患者安全の日を開催
- 2014 . 11 . 21
- 災難に対応する力量の強化訓練を実施
- 2014 . 12 . 09
- 2周期の医療機関評価の認証調査
- 2014 . 12 . 15
- 多一天使病院とMOU
- 2014 . 12 . 23
- チョン・モング財団とMOU
- 2014 . 12 . 31
- 消化器内科のリフォーム
-

- 2015 . 01 . 15
- 新規病棟(希望病棟)の増設を完了(148病床)
- 2015 . 01 . 30
- デジタル掲示板の設置
- 2015 . 02 . 02
- カファウォン食堂のオープン
- 2015 . 02 . 04
- 光云プラズマ・バイオ科学研究センターとMOU
- 2015 . 02 . 11
- QI&CP/CPGのコンテスト
- 2015 . 02 . 16
- 準集中治療室(Sub-ICU)の開設
- 2015 . 02 . 24
- 高麗大学医療院で統一医学シンポジウムを開催
- Contents manager
- Office of Planning